オノアユムの雑記ブログ

仕事関連の内容やIT系、趣味などいろいろなことを記していく予定です。

DIYで壁掛けテレビをやってみた

壁掛けテレビっておしゃれなイメージなので一度やってみようと思ったのがことの発端です。しかし、なかなか思うようにできないものです。特に今住んでいるのは賃貸ですので壁に穴をあけることさえできない状況でした。ですので今はこれくらいが妥協点という…

引っ越し物件の条件の一つである「都市ガス」と「プロパンガス」の違いを調べてみた

引っ越し先を探す場合、最近では不動産屋さんの運営するネット上のサイトで事前に調べてから実際に不動産屋さんに足を運ぶという流れが一般的になってきているのではないかと思います。 多少の違いはあれど、多くの不動産用のサイトでは、探しやすいように様…

Googleスプレッドシートで自作家計簿を運用して6年目を迎えて思ったこと

近頃は職場で「見える化」という言葉をよく聞くようになってきました。要は売上げ状況の把握や社員の行動を把握できるようにしたいということなのですが、企業となると見える化の必要性は分かるものの実際に見える化を実現するのはなかなか難しい場合もあり…

自分が実践する整理整頓の工夫のご紹介

皆さんは整理整頓できる方でしょうか?それともできない方でしょうか?私はできる方だと思っています。整理整頓ができないといけないかと問われると答えは「No」だと思いますが、整理整頓できた方がいろいろ捗るくらいにはメリットがあるかと思います。です…

Google Home Miniの縦置きスタンドを買ってみた

一時期流行ったスマートスピーカーですが今ではどれくらいの人が利用しているのでしょうか? スマートホームなどで再び?注目されているような、されていないような微妙なスマートスピーカーですが、この度、縦置きスタンドを購入しました。 平置きだと何が…