2020 年の秋の健康診断で「痩せろ」と言われてしまったためダイエットを開始しました。ピーク時の 84kg から目標である 70kg に向けて日々の体重を記録していくのですが、モチベーション維持もかねてブログの記事にしようと思い、この記事を作成しております…
すでにブームの去りつつある?スマートスピーカーを 2 年ほど使ってみた感想なんかを書こうと思います。現在では音声検索の他にも家電や照明の操作にも利用できますが、購入当時はどちらかというと音声検索や音楽再生のためのスピーカーという感じでした。そ…
普段頑張ってくれているパソコンですが、人間と同じでたまに調子が悪くなってしまうことがあります。原因もまた人間と同じで様々のものがあります。そのため症状を確認しつつ問題の個所を修正して正常に戻すという治療が必要になってきます。今回は自分の使…
電化製品を購入すると必ずと言っていいほど紙のマニュアルが付属しているかと思います。テレビなど複雑な操作が必要なものは本レベルのものもありますし、一方でA3 両面印刷程度ののも、ハンドブック程度のものと様々な種類があるかと思います。このように大…
Gmail や Youtube など日々利用している Google のサービスですが一度障害が発生すると途端に何もできなくなってしまいます。私が勤める会社ではサブシステムという立ち位置で Gmail や Google Drive を利用しています。もしメインで使っていたら障害が発生…
普段使わないものは箱に詰めて保管しておくというのは誰もがやることだと思いますが、詰めたっきりその後存在まで忘れてしまうなんて状況に陥る人もそれなりにいるのではないかと思います。そうならないための方法として中身の見える透明なボックスを利用す…
30代になっても20代と同じような生活を送っていると体重に変化を感じてきたという方も多いのではないでしょうか。私もその一人で、先日の健康診断で前年よりも体重が10kg近く増加していたため、「痩せましょう」というシンプルなアドバイスをいただくという…
12月と言えば、いろいろあるかとは思いますが、やはり一番面倒なイベントは大掃除ではないでしょうか。埃やら油汚れやら水垢やら、掃除する対象は多岐にわたるかと思います。そんな大掃除を少しでも楽にしたいものです。 そもそもなぜ大変なのかというと汚れ…
タイトルにそれらしく書いていますが、別に1月1日に財布を変えると金運が上がるというような験を担ぐという理由ではなく、まったくの個人的な理由ですが毎年年が変わるのに合わせて財布を変えております。やはり新しい年は気分一新したいものです。ところで…
家計簿を日々つけている方も多いかと思いますが、実際に分析してますでしょうか?分析というと難しいイメージですが、要は過去の支出について再度確認してみるといことです。その時は必要だと思ったものも後になってみれば、その時に買わなくてもよかったと…
壁掛けテレビっておしゃれなイメージなので一度やってみようと思ったのがことの発端です。しかし、なかなか思うようにできないものです。特に今住んでいるのは賃貸ですので壁に穴をあけることさえできない状況でした。ですので今はこれくらいが妥協点という…
引っ越し先を探す場合、最近では不動産屋さんの運営するネット上のサイトで事前に調べてから実際に不動産屋さんに足を運ぶという流れが一般的になってきているのではないかと思います。 多少の違いはあれど、多くの不動産用のサイトでは、探しやすいように様…
近頃は職場で「見える化」という言葉をよく聞くようになってきました。要は売上げ状況の把握や社員の行動を把握できるようにしたいということなのですが、企業となると見える化の必要性は分かるものの実際に見える化を実現するのはなかなか難しい場合もあり…
皆さんは整理整頓できる方でしょうか?それともできない方でしょうか?私はできる方だと思っています。整理整頓ができないといけないかと問われると答えは「No」だと思いますが、整理整頓できた方がいろいろ捗るくらいにはメリットがあるかと思います。です…
一時期流行ったスマートスピーカーですが今ではどれくらいの人が利用しているのでしょうか? スマートホームなどで再び?注目されているような、されていないような微妙なスマートスピーカーですが、この度、縦置きスタンドを購入しました。 平置きだと何が…
DIY初心者の私がとりあえず、あれば便利だと思うものをまとめようと思います。 当然のことながら、便利なツールはたくさんありますので、まだ本格的にやるほどではない、そもそもたくさんのツールを取りそろえる場所もないというお考えの方に対して、最低限…
幸いなことに30年程度の人生で未だに視力矯正をする必要がない程度の視力を保てています。 職業柄視力の低下は仕方ないと思っていましたが、予想に反して一気に視力が低下することなく徐々に低下してきました。 そんな状態だったのですが、最近は少し見えづ…
『スパイダーマン:ホームカミング』=MCU版『スパイダーマン』 注意:中途半端なネタバレを含みますので、鑑賞してみたいけどまだ観ていないという方はご注意ください。 早速ですが、実写版のスパイダーマンは今までにもマグワイア版、アメイジング版と本作…
Index 1.Google Apps Script(GAS)とは? 2.今回のやりたいことの説明 3.具体的な実装について 4.さいごに 1.Google Apps Script(GAS)とは? Google Apps Script(GAS)とは、Googleが提供するサービスの一つであり、JavaScriptプログラムをサーバサイドで動作…
Index 1.最終目標は自宅内の機器のデータを一括管理と利用 2.自宅ファイルサーバのメリットとデメリット 3.自宅ファイルサーバ構築のためのハードウェア 4.さいごに 1.最終目標は自宅内の機器のデータを一括管理と利用 メインのデスクトップパソコンが1台、…
Index 1.なぜ今更「fire tv stick」を買ったのかと言うと 2.ところで「fire tv stick」って何ができるの? 3.「fire tv stick」手元に届いたので早速開封してみる 4.さいごに 1.なぜ今更「fire tv stick」を買ったのかと言うと 我が家にはほとんど使っていな…