オノアユムの雑記ブログ

仕事関連の内容やIT系、趣味などいろいろなことを記していく予定です。

最近視力の低下が気になってきたので対策を取りたい

f:id:ono-ayumu:20201119224152j:plain

幸いなことに30年程度の人生で未だに視力矯正をする必要がない程度の視力を保てています。

職業柄視力の低下は仕方ないと思っていましたが、予想に反して一気に視力が低下することなく徐々に低下してきました。

そんな状態だったのですが、最近は少し見えづらいと感じる瞬間が多くなってように思えます。

 

このまま放置するといずれは、眼鏡かコンタクトを利用しないといけないような気がしてきています。

 

とはいえ、30年眼鏡やコンタクトなしの生活をしてきたので今更眼鏡やコンタクトなんかの面倒くさいものは利用したくないというのが正直なところです。

 

では、どうするかというと目のトレーニングをして視力を回復しようと思い立ちました。

 

ところで、視力低下の原因はさまざまだと思いますが、大きく分けると以下のようになるかと思います。

  • 加齢
  • 生活環境
  • 病気

加齢についてはどうしても避けては通れない原因ではありますが、規則正しい生活、バランスのいい食事、適度な運動など一般的に体にいいということを実践することで老化の速度を遅らせらるのではないかと思います。※科学的根拠は未確認です。

続いて生活環境ですが、これはスマートフォンの画面を長時間見るということや仕事で一日中モニターを見続けることや暗い部屋で本を読むといった視力に悪影響を与えるような環境からの脱却をすることで視力の低下を防げるのではないかと思います。例えば、仕事で一日中モニターを見るというのなら適度に休憩をはさむなどして少しでも目を休めるように努めるなどができるかと思います。

最後の病気に関しては、どうしようもないものあるのですが、予防として目に違和感があれば早めに眼科で検査を行い症状の軽いうちに治療を心がけるにするしかないかと思います。

 

諸力低下にはいろいろな原因がありますが、私の場合は「生活環境」と「病気」が原因で「生活環境」は、仕事柄ほぼ一日中モニターを見ており、ドライアイという「病気」も眼科で診断されている状態です。

 

仕事中はモニターを見ないといけないですが、集中しつつも、たまに事務所の遠くの壁に焦点を合わしたりして目の緊張をほぐしています。またドライアイについても処方された目薬を用法容量を守って利用している状況です。

 

このほかにも目にいいとされるアントシアニンのサプリメントをとっていたり、視力回復のトレーニングを行っています。

 

効果のほどはいまいち分かりませんが、サプリメントやトレーニングを行っているから今の視力の状態をキープできていると前向きな考えで継続できればと思います。